最新の運行情報
- アルクマ熱気球・11/19(日)開催予定です🎈(2023年ラストフライトです!)朝7:30~8:00に来てね〜!✨団体予約があるため7:30〜7:40の来場がさらにオススメ❣️終了見込み時間は朝8:30 頃です!(風が吹き次第終了) 。早起きして来てね〜😊
- アルクマ熱気球+11月12日、クマ出没のため開催中止になりました。ごめんなさい!
- アルクマ熱気球・11/12(日)開催予定です🎈朝7:30~8:00に来てね〜!✨団体予約があるため7:30〜7:40の来場がさらにオススメ❣️終了見込み時間は朝8:30 頃です!(風が吹き次第終了) 。早起きして来てね〜😊
- クリアボート・本日11月5日(日)10:00〜運行しまーす❣️本シーズンは今日でファイナル!最終日も暖かくて絶好のボート日和です☀️待ってまーす😊
- クリアボート・本日11月4日(土)15:00延長営業終了しました☀️ありがとうございました〜❣️明日最終日です!お待ちしてまーす😊
2023年 クリアボート ご案内 [ Details of Clear boat ]
2023年のクリアボートの営業は、11月5日(日)で終了しました。
また2024年春より、美しい湧き水の上で会いましょう~~!予約は不要ですᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ!
一般のお客様(1名~28名様以下のグループ)Individual.
(29名様以上の団体様は、ご連絡ください。この表の下に説明がございます。)開催・チケット販売 場所 |
大王わさび農場・蓼川(大王わさび農場駐車場横の緑色テントにてチケット販売・受付) 〒399-8303 長野県安曇野市穂高3640 (お車は大王わさび農場様の駐車場をご利用ください。) クリアボートのお問い合わせはこちら:09044422967 ![]() |
営業期間 | 2023年4月24日(月)~10月末日 11月5日(日)14:00pm |
定休日 | 5月8日(月)~5月31日(水)の期間は木・金休み(祝日除く) 6月1日(木)~7月14日(金)の期間は木休み(祝日除く) 7月3日(月)~6日(木)は河川管理のため休業いたします。 9月と10月と11月は木休み(祝日除く) ※予告なく変更になる場合があります。 |
開催・受付時間・体験料金 ※予約はございません |
10:00~14:00 = ¥1,200 ※アルプスSPコース有 40分 ¥3,200 (気まぐれで運行、10人まで) 【繁忙期(4/29~5/7, 7/15~8/31)】 9:00~13:00 = ¥1,400 ※猛暑予報等により熱中症など健康被害が予想される場合は、12:00で終了する可能性があります。 |
【通常期】
乗船時間 | 乗合い 約15分 |
対象年齢 | 3歳以上 |
団体(29名以上) Group Size : over 29-passengers. ※29名以上の団体予約をご希望の旅行会社様・幹事様は事前にお問い合わせください。 ★ご予約可能時間 【通常期】14:00~15:30 【繁忙期(4/29~5/7, 7/15~8/31)】13:00~15:00 ※一般営業の時間のご予約は基本的にお受けしておりません。 ※28名以下の少人数の団体様は、一般営業の時間にご予約なしでご乗船いただけます。 搭乗予定日、時間、人数、ご連絡先などの詳細をメール(info@azuminokisen.com)にてご連絡ください。 折り返し、担当者よりご連絡いたします。 |
《 安曇野气船アクティビティ開催カレンダー 》
・白色:クリアボート体験【通常期】10:00~14:00 = ¥1,200・黄色:クリアボート体験【繁忙期】9:00~13:00 = ¥1,400
・赤色:安曇野气船の定休日
・オレンジ色:安曇野气船の臨時休業日
・🎈:アルクマ熱気球係留飛行体験 開催日(注:国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区にて開催)※クリアボートは通常通り大王わさび農場にて開催
※開催日を過ぎるとマークは消えます。
※予告なく変更になる場合があります。
|
- 3~11歳は、一般料金にて12歳以上の保護者同乗が条件となります。(保護者1名につき12歳未満1名様まで。)
- 小さなお子様にはミニパドルを貸し出し、全員でのパドル体験となります。
- 3歳未満、妊婦の方、薬物服用の方、車いすの方はご乗船できません。ペットは不可。
- 飲酒の方(飲酒疑い)も現場責任者判断において不可とさせていただきます。
- 安全確保と個人の肖像権のため、自撮り棒は禁止とさせていただきます。
- パドルで漕ぐ体験もあり、障害のある方については、我々が不測の事態に対処出来ないため、お断りさせて頂きます。
- ボート運行状況、ボート定員数により乗船および出航時間の前後があります 。
- 貸切は承っておりません。
- 雨天強風は中止。受付後も天候により中止あり。
- 事前の風雨予報で開催中止となります。そのため、実際の天候が想定外となったり、天候が回復していても、中止の場合は開催しません。
- 各種ハラスメントに対しては、毅然とした対応を取らせていただきます。

安曇野随一の観光名所、名水100選の美しい湧き水の上へ出かけよう!
北アルプスに向かって漕ぎ上がったり、川を下りながら黒澤明監督の映画「夢」で使われた水車を間近で! < p class=”lede_en”>Rafting in the clear spring river with swinging waterweed !安曇野で人気のアクティビティなら、大王わさび農場横に流れる湧き水でのクリアボートで決まり!! 名水百選、水の郷、日本の重要湿地500、そして厚生労働省の美味しい 水の条件の7つの項目を、
ことごとく達成した素晴らしい “湧き水の川” が 皆さんをお待ちしております。
鯉の仲間達やマスの仲間達が、はたまた水草達もが手を振って皆さんを水の中からお出迎えしてくれます。
そして、クライマックスには巨匠、黒澤明監督の映画「夢」で使われた水車がそのままの形で、この川には残っております!
湧き水の川で、水草や魚達、鳥達や昆虫達、そして水車。それぞれを観察しながらいったい、いくつの感動に出会える事でしょう。
木陰で足水、そして素晴らしいマイナスイオンを堪能してください。
おじいちゃんから、お孫さんまで一緒に楽しめる企画を、ご家族揃って是非体験してください!
遊び、勉強、体験、そして癒し!この川にはすべて揃っております。
ライフジャケットはお貸しします。まず濡れることはありません。
上流へは皆さんで川を漕ぎあがり、下りは川の流れに任せてのんびりと。
小学生位のお子様でも無理なく川を漕ぎあがって行けます。(保護者同乗)
●
開催場所 [ Access ]
大王わさび農場・蓼川(大王わさび農場駐車場横の緑色テント受付)
〒399-8303 長野県安曇野市穂高3640 (お車は大王わさび農場様の駐車場をご利用ください。)
Daio Wasabi Farm
3640 Hotaka,Azumino Nagano
>> 開催場所地図-渋滞迂回路あり- (PDFダウンロードもできます)
>> 大王わさび駐車場からクリアボート受付への案内図
〒399-8303 長野県安曇野市穂高3640 (お車は大王わさび農場様の駐車場をご利用ください。)
Daio Wasabi Farm
3640 Hotaka,Azumino Nagano
>> 開催場所地図-渋滞迂回路あり- (PDFダウンロードもできます)
>> 大王わさび駐車場からクリアボート受付への案内図
【注】ゴールデンウィーク、お盆、シルバーウィークは、大王わさび農場の駐車場と周辺道路が渋滞します。
「JR大糸線穂高駅」からの徒歩やレンタサイクル、または渋滞迂回路(上記「開催場所地図」参照)などをご利用ください。
「JR大糸線穂高駅」からの徒歩やレンタサイクル、または渋滞迂回路(上記「開催場所地図」参照)などをご利用ください。
長野自動車道 安曇野I.C.から大王わさび農場へのアクセス:車で約10分
JR大糸線 穂高駅から大王わさび農場へのアクセス方法(取材時の情報です。最新情報はお確かめ下さい。)
● あづみ野周遊バス~詳しくはこちら≫
「東回り 大王わさび農場線」で約11分(1日7便/料金:大人600円、子供300円)
● タクシーで約10分
JR穂高駅前タクシー停車場~南安タクシー有限会社 0263-72-2855 ・ 安曇観光タクシー株式会社0263-82-3113
● レンタサイクルで約15分
JR穂高駅前店舗~安曇野レンタサイクルしなの庵(shinano-an) ・安曇野ひつじ屋 (Azumino Hitsujiya)
● 徒歩で約30分
JR穂高駅前店舗 安曇野市観光情報センター 0263-82-9363へ
2019年 クリアボート歳時記 [ Sketches of 2019 ] |
---|
小さい子供も、おじいちゃんあばあちゃんも家族一緒に楽しみたい!
予約なしで気軽にボートに乗りたい!
初めてでもボートを漕いでみたい!
水上から素晴らしい景色を見たい!
安曇野で子連れで面白いことしたい!
湧水に触れてみたい!
信州の自然を感じたい!
水の上から写真を撮りたい!
梅花藻や水中生物を近くで見たい!
予約なしでOK! ・・・クリアボートが待ってるよ~~!
「クリアボート [ Clear boat ]」に2件のフィードバックがあります
現在コメントは受け付けていません。