
あん子(アラフィフ女子)がお勧めする、健康とアンチエイジングと美肌の旅!!
【1日目】安曇野ぶらり
【2日目】安曇野ぶらり
【3日目】松本ぶらり
※表示時間はすべておおよその時間です。
※記載情報はすべて調査時のものです。事前に必ず最新情報をご確認ください。
【1日目】
12:00 安曇野IC着 (Map①)
↓ 車 約2分
12:05 スワンガーデン「あづみ堂」 (Map②)
店内の囲炉裏でおやきを焼いて
☝あつあつおやきが食べれる!167円~
お茶無料、お漬物の種類もたくさん!試食もOK!
麦やそばを練って生地をつくり、山菜やあんこを入れてまるめる(まとめる)ところから、おめでたいという解釈もあり、神や先祖への祈願にも使われています。
↓ 車 約8分
13:00 犀川白鳥湖 白鳥飛来! (Map③)
↓ 車 約10分
14:30 大王わさび農場 散策! (Map④)
本わさびの辛み成分で血流改善!抗菌作用で食中毒予防も可能!美肌効果も本わさびの得意分野!花粉症にも効く!抗酸化作用でガンも老化も予防!余分な毒素や水分、老廃物もむくみの原因、デトックス効果は美肌や便秘解消など、美容健康効果はもちろんダイエット効果もあり。
☝わさびソフトで一休み!
↓ 車 約20分~25分
16:00 割烹旅館 山のたこ平 宿泊 (Map⑤)

【2日目】
5:30 割烹旅館 山のたこ平 出発 (Map①)
↓ 車 約15分
6:00~ フリーフライト:「道の駅 寄って停まつかわ」 集合 (Map②)
↓ 車 約10分
9:00 かぼちゃやま農場 (Map③)
水曜日定休
☝☝イチゴ狩り(予約制)1時間食べ放題
いちごに癒されますよ~!
小学生以上:1620円 3才以下:1080円 3才未満:無料
いちごと言えば「ビタミンC」。大粒なら6〜7個程度で、1日に必要な摂取量が摂れる。
お肌のハリに必要なコラーゲンの生成に欠かせないビタミンCは、シミやシワを防いで、美肌効果。ビタミンCはストレスや紫外線、さらにはタバコやお酒などでも消費される。また、抗酸化作用の強いポリフェノールの一種「アントシアニン」が含まれているため、シミ予防や免疫力アップ、老化を防ぐ。ビタミンBの一種、「葉酸」も含まれていて、血を作り出したり、細胞の再生を促す。血流が良くなるため、貧血や冷えの改善効果。さらに水溶性食物繊維「ペクチン」が豊富に含まれているため、デトックス効果、便通改善が期待でき、腸内環境を整える。また、コレステロールや糖質の吸収を抑える働きもある。血糖値下げる 高血圧予防
↓ 車 約20分
10:30 八面大王足湯 (Map④)
11:00 Vif穂高

↓ 車 約2分
11:30 アートヒルズ (Map⑤) 2020年に閉館しました
遠く白馬三山を望み、眼下に安曇野の田園風景が広がる丘に建つ。エミール・ガレの作品を展示する美術館、3000を超えるショップに国内外のガラス製品。優雅な時間が心潤います!
↓ 車 約10分
13:00 麺元田舎家 そば・うどん (Map⑥)
定休日 毎週火曜日 ランチ 1000円~
☝三昧蕎麦(たぬき、とろろ、きのこ)とそばがき。お腹いっぱい心も満腹!お肌ピカピカ
蕎麦に含まれる。ルチンはアンチエイジング効果があることで注目されている「ポリフェノール」の一種、シミやシワ、そばかすを予防し、肌を生き生きとさせるコラーゲンの生成に関与するビタミンCの働きを助けるため、そばを食べた後にビタミンCを含んだミカンやイチゴなどを食べるのもよい
高血圧や、ガンを予防する効果も期待できる!その他にもたんぱく質や各種ビタミン、ミネラルなど、健康を維持するのに必要な成分を豊富に含む。
↓ 車 約1分
14:30 穂高神社 (Map⑦)
北アルプスの総鎮守として著名。交通安全、
産業の守り神として厚い信仰をあつめる。
(近くに碌山美術館もあります)
↓徒歩 約1分
15:00 池田屋 (Map⑧)
☝☝草大福!110円
甘すぎないあんこにやわらかなヨモギの香りのおもちが最高!
〇食物繊維
ほうれん草の約10倍含まれている
〇クロロフィル
この物質はがん予防に役立つ!
〇コレステロール値低下
クロロフィルがコレステロール値低下をさせて、善玉コレステロール値を上昇させる。
またコリンやシオネールといった成分も含まれ、コレステロール値を下げる成分の一つ。
〇美肌効果
腸に溜まっている残留物(重金属・残留農薬など)を排出してくれることから腸から肌を健康にしてくれる。切り傷など傷んだ肌を表面からお手入れをしてくれる効果や血行促進効果から”よもぎ蒸し”という人気の美容法もある。
↓ 車 約15分
16:30 割烹旅館 山のたこ平連泊
天然温泉100%のエリア最大級の大浴場と、露天風呂、はくばの豚、川魚の料理、契約栽培の安曇野産蕎麦粉を使用した石臼挽き手打ちそばが自慢の宿。wi-fi全館完備
【3日目】(フリーフライト予備日)
8:20 割烹旅館 山のたこ平 出発 (Map①)
朝食あり(フリーフライトありの場合、5:30出発で朝食なし)
↓ たこ平から車 約40分
9:00 国宝 松本城 (Map②)
天守観覧料:大人610円
(近くに「国宝 旧開智学校」もあります)
↓ 徒歩 約10分
10:30 縄手通り (Map③)
・四柱神社
・☝☝たい焼き屋さん
・薄皮パリパリ「ふるさと」 170円~
・羽はカリッふんわり皮「矢澤鯛焼き」130円~
あんこを食べると美人になれる!
豊富な食物繊維で便秘改善。
サポニンという栄養素がむくみを改善
血糖値の上昇もゆるやかなので、脂肪が蓄積されにくい。さらに、糖質をエネルギーに変換するビタミンB1やビタミンB2が含まれ、脂肪の代謝を促しダイエット効果あり。
女性にうれしい鉄分含むので貧血予防
ポリフェノール含むのでアンチエイジング効果。あんこの糖分が集中力を高める
・手焼きせんべい・やきたてを食べ歩き
・スイート本店(カフェあり)
朝食なしの時 モーニングバイキング 850円
長野県で一番最初にフランスパンを焼いたスイート。趣のある縄手通りで伝統の味わいをお楽しむ。毎朝9:00〜11:00まで。
↓徒歩 約5分
中町散策 (Map④)
☝バームクーヘン「てまりや」
信州米粉使用 おみやげに!!
「おいも日和」
安曇野産のおいもあり
↓徒歩 約8分
石井味噌 (Map⑤)


☝☝とん汁ランチ(予約可能)
1日10食(1000円)
大きなお椀に具だくさんのとん汁は最高!
味噌には、ビタミンEでアンチエイジング効果、美白効果絶大!アルブチンに匹敵する効果のリノール酸、女性ホルモンの活性を高めてくれるイソフラボン。コリンやサポニンが効果的お手軽ダイエット!味噌で発がん性物質を除去!乳がんを予防するイソフラボン、すい臓がんを防ぐトリプシンインヒビターが含む。放射線には発がん性があるというが、それも破壊。コレステロールや血圧を下げる!味噌で生活習慣病予防、味噌には減塩効果あり毎日摂っても大丈夫。食後血糖上昇抑制に一定の影響を及ぼすことが示唆され,今後味噌を応用した抗糖尿病食の開発が期待される。
※石井味噌さんには駐車場があります。
↓
14:30 松本市美術館 (Map⑥)
松本出身草間弥生さんの作品を楽しもう!
大人410円 大学高校生200円
※駐車場あり。
↓
16:00 松本インター・・・帰路 (Map⑦)
潤いキープのままお帰りくださいませ
参考費用
1日目 1~2000円位
2日目 3~4000円位
3日目 3~4000円位
計 7000~10000円也
宿泊費、交通費、お土産別